音楽学/校長

武石 みどり

Midori Takeishi

迷っても大丈夫 必ず道が見えてきます

私は4歳の時からピアノを始め、中学では吹奏楽部に所属して、楽しく過ごしていました。でも大学で音楽を専攻するようになった頃から次第に音楽で競うことに疲れを感じ始め、一時はきっぱりやめようかと真剣に考えたりもしました。その時(実は他大学を再受験するのが面倒でもあったため)、せっかくここまで来たのだから自分の置かれた所で何かを見つけてみようと思ったことが、今へとつながっています。
大学の授業を通して音楽学というものに出会い、音楽史の研究に興味を持ちました。最初は単なる勉強だと思っていましたが、その分野で編集者やプロデューサーの方と知り合ったことから、原稿を書いたり、通訳・翻訳・解説をしたりする仕事につながりました。
特に来日演奏家の方々からは、音楽史や音楽理論の知識が直接演奏解釈へと結びついていることを教わり、そのおもしろさをどうにか皆に伝えたいという思いで教える仕事にも取り組んできました。
こうした道は、高校までには想像もできなかったものですが、自分で模索したからこそたどることができたのだと思います。皆さんにも高校時代・大学時代に多くのことに興味をもち、迷いながらもいろいろな人に聞き尋ね発信することにより、自分の道を拓いていただきたいと願っています。

副校長

上倉 敏郎

Toshiro Kamikura

たくましく自らの道を切り拓く機会づくりを

未来に向け、限りない可能性をもつ一人一人の生徒の皆さんが、学校生活や体験を通して心を磨き、たくましく自らの道を切り拓くことのできる機会づくりを一緒に工夫していきましょう。

音楽科/教頭

國分 正頼

Masayori Kokubu

お互い高め合う関係

神奈川県生まれ。皆さんと音楽を通し心の交流をし、音楽家としてお互い高め合う関係を育みたいです。

地理歴史科/公民科/主幹教諭

林 興史

Koji Hayashi

共に学び、共に成長していきましょう

東京都大田区生まれ→デュッセルドルフ(西ドイツ)→東京都大田区→神奈川県川崎市→東京都文京区と各地で過ごす。
世界と日本の歴史と文化を共に学び、共に成長していきましょう!

理科/主幹教諭

石川 智子

Tomoko Ishikawa

驚きの瞬間

Powerful Ideas of Scienceを身につけることで、平凡な日常が驚きの瞬間に変わります。一緒に科学を探究してみませんか?

音楽科

青山 里子

Satoko Aoyama

充実した楽しい高校生活

音楽とともに充実した楽しい高校生活を送りましょう。

音楽科

櫻井 真子

Mako Sakurai

高校生と触れ合うこの時間が好き

授業は音楽理論とソルフェージュを担当。高校生と触れ合うこの時間が好きです。

音楽科

津々見由里

Yuri Tsutsumi

音楽を味わう時間を大切に

ソルフェージュと音楽理論の授業を担当。
ソルフェージュから演奏へ、音楽を味わう時間を大切にしていきたいです。

音楽科

前田 史也

Fumiya Maeda

無限大の海原に一緒に旅立ちましょう

1994年生まれ 愛知県名古屋市出身
音楽という無限大の海原に一緒に旅立ちましょう!!

英語科

鴨下 恵子

Keiko Kamoshita

皆さんのcreativityを大いに発揮してください。

産まれも育ちも東京の100%Japaneseです。英語科のモットーは”Be flexible!”
数人のネイティヴスピーカーを含め、個性的でパワフルな先生方と楽しい授業を展開しています。皆さんのcreativityを大いに発揮してください。

数学/情報科

砂川 博文

Hirofumi Sunagawa

音楽ができる子は絶対に数学もできる!

数学はお嫌いですか?
音楽ができる子は絶対に数学もできる!がんばりましょう!(あ、情報も)

国語科

上條 晃

Akira Kamijo

長野県塩尻市出身。

音楽機材をつなぐケーブル、コードはよくねぢれよくからまります。きれいに巻きたい。今、修行中です。

保健/養護教諭

山本なつみ

Natsumi Yamamoto

心身の健康の土台を作りましょう!

大阪生まれ、東京育ちです。好きなものは甘いもの(特にソフトクリーム)と昆布です。
音楽家としても大人としても第一歩となる高校生活で心身の健康の土台を作りましょう!
皆さんと一緒に成長していきたいと思います。

Related Posts